-
お盆期間中は休まず営業致します!
-
今年もかき氷始めました
-
どら焼き【檸檬】販売開始します!
-
お中元ギフトセットを販売します
-
三越日本橋本店夏のあんこ博覧会2025出店
-
伊勢丹新宿店 甘の味〔今め菓子〕出店
-
公式LINEお友達限定キャンペーン実施
-
三越菓遊庵出店
-
ゴールデンウィーク期間営業のお知らせ
-
【催事のお知らせ】岡山県天満屋に出店
-
[催事のお知らせ] S-PAL郡山本館1F POPUPスペース出店
-
仙台藤崎に出店いたします!
-
日本橋三越「あんこ博覧会」に出店いたします!
-
[催事のお知らせ] S-PAL福島1階福島みやげ館出店
-
旬 いちご 販売開始
-
2025年初売りにつきまして
-
通信販売休止のお知らせ
-
年末年始の営業につきまして
-
今年もお歳暮セットを販売します
-
丹坊のクリスマスケーキ予約受付中
-
[催事のお知らせ] 仙台の皆様へ ぜひお出かけくださいませ<仙台藤崎菓子セレクション 11/21㈭~11/27㈬>
-
秋の夜長にどらやきを食べよう!キャンペーン
-
[催事のお知らせ] 仙台の皆様へ ぜひお出かけくださいませ<仙台藤崎菓子セレクション 10/10㈭~10/16㈬>
-
お盆期間中は休まず営業致します!
-
どら焼きの餡にベストマッチ。ホイップクリームにもこだわっています。
ホイップクリームと餡(あん)の組み合せを初めて考えた人は誰なのでしょう? いわゆる「生どら」は、昭和60年に宮城県利府町の「カトーマロニエ」というお店が発祥と言われています。和生菓子と洋生菓子のコラボの原点と言えるでしょう。 どら焼き... -
丹坊の餡は、北海道産小豆を使っています。
どら焼き専門店「丹坊」で使用している小豆の種類は、北海道産の特に味と香りの良いエリモ小豆・しゅまり小豆です。 小豆(=あずき)は、粒の大きさによって大納言(=だいなごん/大粒種)」や「中納言(=中納言)」などに分類されます。 どら焼きに使... -
オリジナルどら焼きコンテストの賞品を贈呈しました!
オリジナルどら焼きコンテストで見事当選された福島市の渡辺さまに、賞品として丹坊自慢のどら焼き詰め合わせを贈呈させていただきました! 当選作品の「ふくしま柚子飴どら焼き」は商品化に向けて開発を進めて参ります。 渡辺様、ありがとうござま... -
オリジナルどら焼きコンテストの当選者発表!
開店1周年とリニューアルオープンを記念して開催致しました、 「オリジナルどら焼きコンテスト」に多数の応募をいただき、ありがとうございました。 厳正な審査の結果、以下の作品が当選しました! 応募氏名:渡辺めぐみ様(福島市) タイトル:変わりど... -
第10回「OH!バンデス日本全国お取り寄せグルメフェア」無事終了しました!
10月9日より14日まで開催中の「OH!バンデス日本全国お取り寄せグルメフェア」に初出店しました。 おかげさまで沢山のお客様にご来場いただき、ご好評の内、無事終了致しました。 ありがとうございました。 -
第10回「OH!バンデス日本全国お取り寄せグルメフェア」に初出展します。
日本全国からバイヤーの推薦するお取り寄せ品を取り揃えた物産展 第10回「OH バンデス日本全国お取り寄せグルメフェア」に初出展します。 藤崎百貨店とミヤギテレビ「OH バンデス」がコラボした楽しい物産展です! http://www.fujisaki.co.jp/saiji/saijit... -
どら焼きカフェ、オープンしました!
「丹坊本店」と「自家焙煎珈琲 椏久里」のコラボが実現。 店内で美味しいどら焼きと珈琲をどうぞ。 アグリブレンド/ 500円(税込※珈琲単品) スマトラ・マンデリン/500円( 〃 ) ■営業時間/午前11時〜午後3時 ※丹坊本店のみの... -
一晩寝かせた生地を、さっと焼き上げます。
今回はどら焼きの「生地」についてご紹介します。 どら焼きの生地の仕込みは、前日から始まります。 小麦粉に水分(卵)を充分に浸透させ、滑らかな生地に仕上げます。 一晩寝かせた生地を専用の鉄板で短時間で焼き上げます。(丹坊では2分弱) ちなみに、... -
お菓子に使う小麦粉といえば「薄力粉」ですが、丹坊のどら焼きは「中力粉」を使っています。
今回は、小麦粉についてご紹介します。 小麦粉は焼菓子の骨格を決める、とても重要な原料です。 一般的に、『パンやピザには強力粉』『うどんやラーメンなどの麺類には中力粉』『ケーキやクッキーには薄力粉』というように、用途ごとに小麦粉を使い分けま...