-
お中元ギフトセットを販売します
-
三越日本橋本店夏のあんこ博覧会2025出店
-
伊勢丹新宿店 甘の味〔今め菓子〕出店
-
公式LINEお友達限定キャンペーン実施
-
三越菓遊庵出店
-
ゴールデンウィーク期間営業のお知らせ
-
【催事のお知らせ】岡山県天満屋に出店
-
[催事のお知らせ] S-PAL郡山本館1F POPUPスペース出店
-
仙台藤崎に出店いたします!
-
日本橋三越「あんこ博覧会」に出店いたします!
-
[催事のお知らせ] S-PAL福島1階福島みやげ館出店
-
旬 いちご 販売開始
-
2025年初売りにつきまして
-
通信販売休止のお知らせ
-
年末年始の営業につきまして
-
今年もお歳暮セットを販売します
-
丹坊のクリスマスケーキ予約受付中
-
[催事のお知らせ] 仙台の皆様へ ぜひお出かけくださいませ<仙台藤崎菓子セレクション 11/21㈭~11/27㈬>
-
秋の夜長にどらやきを食べよう!キャンペーン
-
[催事のお知らせ] 仙台の皆様へ ぜひお出かけくださいませ<仙台藤崎菓子セレクション 10/10㈭~10/16㈬>
-
お盆期間中は休まず営業致します!
-
ムースどら焼き【木苺】の販売を開始いたします
-
どら焼き【あんず】販売開始いたします
-
郡山店1周年キャンペーン開催!
-
ピーナッツバターと餡がマッチ!一番人気の「落花生」をぜひご賞味ください!
ピーナッツバターは「アメリカの味」。 名前に「バター」とついていますが、見た目が似ているだけで乳製品ではありません。 また、本場アメリカではピーナッツが90%以上のものだけがピーナッツバターと呼ばれています。 日本では、日本人の味覚に合わせて... -
仙台藤崎デパート「全国駅弁とうまいもの市」に出店します!
仙台藤崎デパートで開催される「第12回全国駅弁とうまいもの市」に丹坊のどら焼きが登場します! 全国から選りすぐりの駅弁と、話題のスイーツが大集合! 皆様のご来場をお待ちしております。 会期:2月17日(火)〜2月25日(水) ※最終日のみ17:00... -
バレンタイン限定どら焼き「ショコラ」予約受付について
バレンタインデーまで1ヶ月となりました。 今年は少し趣向を変えて、丹坊の「ショコラ」どら焼きはいかがですか? ラム酒の薫る、クーベルチュール生チョコとくるみのどら焼きです。 個数限定生産(300個)ですので、ご予約はお早めに! ●予約受付期間:1... -
仙台藤崎にてスイーツ総選挙に出店します!
初関西(あべのハルカス=1/15〜1/21)に続いて、仙台市藤崎デパートに出店致します! 47club(よんななくらぶ)という名前に聞き覚えのある方も多いのでは? 全国の地方新聞社の厳選した商品がお取り寄せできるサイト「47club」が主催する、 「地方新聞社... -
丹坊、初の関西出店です!
http://abenoharukas.d-kintetsu.co.jp/event/1 丹坊、はじめての関西出店です! あべのハルカス近鉄本店 ウイング館9階催事会場 「仙台・福島・山形 東北うまいもの味めぐり展」 2015年1月15日(木)〜21日(水) 営業時間/午前10時~午後8時(最終日... -
年末年始の営業について
年末年始休業:12/31(水)・1/1(木) 初売り:1/2(金)・1/3(土) ※営業時間10:00〜17:00 通常営業は1/4(日)からです。 -
酸味が決め手!丹坊のいちごは「雷峰」です。
どら焼き専門店「丹坊」では主に「雷峰(らいほう)」といういちごを使用しています。 「雷峰」は酸味と甘みのバランスが良く、一般に洋菓子や和菓子等の加工用として流通している品種です。どら焼きの生地や餡は洋菓子のスポンジ生地などに比べても甘味が... -
御年始に「干支どらセット」予約受付中
御年始に最適な干支の紅白どら焼きセットを販売致します。 https://tanbou.jp/item/eto_dora_set/(←詳細はこちら) 数量限定、受注生産となります。 *ご予約受付期間 2014年12/15(月)~12/28(日) *商品お渡し期間 2014年1/2(金)~1/10(日)... -
丹坊のクリスマスプレゼント!(12月25日限定です)
日頃のご愛顧に感謝し、ささやかではありますがクリスマスプレゼントをご用意いたしました。 12月25日(木)に丹坊本店にて珈琲or豆乳きなこラテと「どら焼き 空」のセットを ご注文の方全員に、生クリームとキウィをトッピングサービス致します! ... -
どら焼きの餡にベストマッチ。ホイップクリームにもこだわっています。
ホイップクリームと餡(あん)の組み合せを初めて考えた人は誰なのでしょう? いわゆる「生どら」は、昭和60年に宮城県利府町の「カトーマロニエ」というお店が発祥と言われています。和生菓子と洋生菓子のコラボの原点と言えるでしょう。 どら焼き... -
丹坊の餡は、北海道産小豆を使っています。
どら焼き専門店「丹坊」で使用している小豆の種類は、北海道産の特に味と香りの良いエリモ小豆・しゅまり小豆です。 小豆(=あずき)は、粒の大きさによって大納言(=だいなごん/大粒種)」や「中納言(=中納言)」などに分類されます。 どら焼きに使... -
オリジナルどら焼きコンテストの賞品を贈呈しました!
オリジナルどら焼きコンテストで見事当選された福島市の渡辺さまに、賞品として丹坊自慢のどら焼き詰め合わせを贈呈させていただきました! 当選作品の「ふくしま柚子飴どら焼き」は商品化に向けて開発を進めて参ります。 渡辺様、ありがとうござま...